またまたマウスピースネタ。。。。
これも某オークションサイトで発見し即落札。って入札したのは僕だけだったのですがね(*^_^*)落札価格は御想像にお任せします。
これ、チャーリー・パーカーが使ってたということで夙に有名なブリルハートのエボリンというモデルです。オークション出品者によれば1980年代製造のものとか。現行品はセルマーの製造ですから、これもそうなのかな。
某評論家に言わせると、ヴィンテージもののエボリンとセルマー製造現行モデルとは似て非なるものなり、だとさ。 まあ、いいじゃあないですか。所詮はコレクターの自己満足。同じ楽器、同じマウスピースのセッティングしたって、憧れのミュージシャンと同じ音が出るなんてことないのは百も承知。
で、とにかく入手できたのが嬉しくて、早速使ってみました。手元に届いたものは状態も良。ノナカ製の透明マウスピースパッチを貼り付けて、準備完了。
新しいマウスピースって、思い切り鳴らしてみないと面白くないので、個人練習でよく利用する浜松市内の貸しスタジオへ。愛用のアイゼンやメイヤーとはまた趣の違うパリっとした音。よく鳴ります。しっかり慣らして(こっちが慣れてか?)、リードとの相性を点検すると、面白い音色になるかも。
最近はリコ・ジャズセレクト使ってますが、他のメーカーも使ってみるかなあ。
まあ、チャーリー・パーカーと同じ音が出るなんてハナから思ってませんから誤解のないように。
サックスって面白いですね。僕みたいに初心者向け楽器使ってても、マウスピース変えるだけで音色のバリエーション楽しめるんだから(^0_0^)
同窓会実行委員会<新年会>
14 年前